こんにちは!
また台風が来ています(+_+)
14号サンサン
勢力を強め、来週本州に接近の恐れです。
ちなみに次の15号はヤギという名前です。
台風は140個の名前を順番に用いているそうです。
台風の年間の発生数の平均は25.6個で、この計算からいくと、
およそ5年で名前が一巡する計算になります。
日本を含む14か国で名づけられているのですが、
次のヤギは日本が付けた名称でヤギ座から用いられたそうです。
他にも、テンビンやクジラ、ウサギなど星座から付けられているみたいです。
いやいや、そんなことよりこの来週からの台風の行く末が気になります(*_*;
台風の時期なのでここから先1カ月少々はこの台風の発生に悩まされる日が続きます(+_+)
我々、塗装業、建築業、また通勤、通学の交通の便でも悩まされますね。
そしてなにより、住まいの台風による被害もそうです!
去年も同じような内容のブログを書きました!
台風が来る前に万全な態勢を整えなければいけません!
住まいの気になる箇所はありませんか?
リペイン工房では年に1回の定期点検が今年もはじまりました!
塗装箇所の点検はもちろんのこと、その他付帯する箇所の異常の点検もさせてもらいます!
この台風の時期の救世主になれればと思います(^O^)/
お気軽にお声がけ下さい(‘◇’)ゞ