みなさん今週も一週間お疲れ様です(=゚ω゚)ノ
子供の頃の将来の夢はパン屋さんでした(=゚ω゚)ノ
サタデー五藤です(=゚ω゚)ノ
今週末もまた雨予報ですね(´・ω・`)
どないなっとんねん( ˘•ω•˘ )
もう本当に勘弁してほしいですよね_(:3 」∠)_
ということで本日もあいにくの雨天_(:3 」∠)_
ですが今日は中川先輩と各務原市のとある会社の内部の木の窓枠塗装の現場に行ってきました(=゚ω゚)ノ
施工前
まず最初にサンドペーパーをかけて表面のザラつきを取ってやります(=゚ω゚)ノ
次に下塗りです(=゚ω゚)ノ
元の木の色が濃い目の茶色で、仕上げる色が白なので元の色が透けないように白色の下塗りをしっかり入れていきます(=゚ω゚)ノ
そして下塗りが乾いたら上塗り…
とその前に(=゚ω゚)ノ
上塗りの前にまたまたサンドペーパーをかけます(=゚ω゚)ノ
そして上塗りで完了(=゚ω゚)ノ
と思いきや下地の状態があまり良くなく若干透けている箇所があったため、そこはもう一発塗ってついに完成(=゚ω゚)ノ
なかなかキレイに仕上がりました(=゚ω゚)ノ
やはり惜しまずに下地処理をしっかりやってあげることが大事ですね(=゚ω゚)ノ
ではまた来週(=゚ω゚)ノ